札幌で子育て中の姉妹ママゆり(@sapporomamayuri)です。

いきなり結論から言うと冬の札幌・ママが着るコートはダウンのママコートが一番おすすめです!
なぜダウンコートかというと、、単純にウールのコートだと真冬寒いからです!
ちなみにママコートとはダッカーがついたこういうコートのこと。
たまに真冬にコートの前を全開にして赤ちゃんを抱っこして外を歩いているママさんを見るけどあれはママの身体にはよくないです。
なぜかというと特に産後のママは特に身体の冷えには気を付けたほうがいいからです。

ちなみに札幌では3月くらいまではダウンコートを着ることも多いから今から買っても2カ月くらいは使えます!
さらに今のママコートはダッカーをはずせば普通のコートとしても着れるから来年以降も無駄にはなることは少ないと思います♪
この記事では札幌で育児をしてもうすぐ6年になる私が札幌の冬を暖かく過ごせるママのためのコートについてお伝えしていきます!
★合わせて読みたい★
-
-
札幌冬の子供の服装|子供の冬服や靴は何が必要?札幌のお店ならどこで買える?
札幌のコートを着る冬の平均気温
札幌でダウンのコートを着る時期はだいたい12月~3月くらいまで(その年によって差はあります)です。
- 12月の月別平均気温:最高気温・最低記温:+1.9℃・-6.5℃
- 1月の月別平均気温:最高気温・最低気温:-1.2℃・-10.2℃
- 2月の月別平均気温:最高気温・最低気温:-0.6℃・-7.9℃
- 3月の月別平均気温:最高記録・最低気温:+3.8℃・-5.7℃


なぜ札幌の冬にママコートが必要・便利なのか
札幌の冬を過ごすのになぜママコートが便利なのか理由は3つです。
- ママの身体と赤ちゃんを寒さや雪から守ってくれる
- 室内が暑い時はダッカーをはずして対応できる
- 赤ちゃんが大きくなっても普通のダウンコートとして着れる
ママの身体と赤ちゃんを寒さと雪から守ってくれる
先ほどの平均気温で想像がつくかもしれませんが札幌・北海道の冬はやはり寒いです。

最初にもお伝えしましたが真冬にママが赤ちゃんを抱っこしてコートの前を開けたまま外を歩くのは完全にママの身体が冷えると思います。

身体を冷やすのはとにかくママにとっていいことがありません。
- 産後の身体の治りが悪くなる
- 風邪もひきやすい
- 肩こりや腰痛などもひどくなる
もちろん洋服や靴なでも暖かくすることが大切ですがママコートでママの身体と赤ちゃんを冬の寒さと冷えから守るのもとても大切です!
室内が暑い時はダッカーをはずして対応できる
外は寒い札幌ですが室内は暖房が利いていて暖かいことも多いです。
特にショッピングモールやデパート・札駅の駅ビルなどは人も多いので暑いことも。
そんな時はママコートのダッカーを外すことで温度調節ができます。
ダッカーは大抵チャックで簡単に外すことができるので赤ちゃんがいても手間取りません。
▼画像をクリック
*ダッカーとはコートの前側についている赤ちゃんを包んでいるもののことです。
赤ちゃんが大きくなっても普通のダウンコートとして使える
ママコートの良いところはダッカーを外せば普通のコートとしても使えるところ。
赤ちゃんが大きくなって抱っこひもが必要なくなっても十分に使うことができてお得です♪
▼画像をクリック
ママコートを買う時におすすめのお店
ママコートを札幌で買うとしたらイオンのベビー用品売り場やアリオの赤ちゃん本舗などで買うことができます。

そこでおすすめなのが授乳服やマタニティ服を専門で売っている通販サイトです!
ここでは品揃えも多くおしゃれなママコートが売っているお店を4つ紹介します。
ミルクティ
【ミルクティー】 はかわいい授乳服とマタニティ服を手ごろな価格で販売している人気通販サイトです。

ママコート はもちろんのこと授乳ができるフォーマル服・マタニティ時期から授乳時期まで続けて着れる服を多く取り扱っているサイトです。
★おすすめママコート★
本当に欲しいママコートを追求した、本格派ダウンコート「プレミアムダウン・5WAYママコート」
画像をクリック▼
ボリュームのある襟がとってもゴージャスでおしゃれなママコート。中綿でしっかりと温かく、軽やかで柔らかい生地。
画像をクリック▼
可愛くて安いマタニティ服・授乳服の専門店 ミルクティはこちら


エンジェリーベ
マタニティウェアのエンジェリーベ はマタニティ服とベビー服、出産祝いのお返しギフトが豊富なサイトですがママコートもたくさん取り扱っています。
- 妊娠中の時期別便利グッズ
- 出産後のベビー服
- ベビー用品・保育園入園時に必要なもの
- 産後ママの便利アイテム・ママコート
などなど本当にたくさんのものが売っていますので妊娠中から産後まで本当にママの味方になってくれるサイトです♪


マタニティウエア・授乳服・ママコートのエンジェリーベはこちら

スウィートマミー
【スウィートマミー】 は今まで紹介したサイトの中でも特にかわいらしいデザインの洋服が多く、レースやリボンなど女性が好きなモチーフがふんだんに使われているお洋服が多いサイトです。
またダウンのママコートはもちろんそれ以外のママコートも今まで紹介したサイトの中で一番種類が多いのでいろんな種類から選びたいという方におすすめのサイトです。

★おすすめママコート★
暖か、使える 可愛い!三拍子揃った最強ママコート
画像をクリック▼
上質ダウン90%で軽量&あったかいダウンママコート
画像をクリック▼
ダッカーなしで赤ちゃんを抱っこできるからラク!アシンメトリー なデザインも素敵なあったかママコート
画像をクリック▼
楽天市場
何でもそろう楽天市場もママコートが豊富に揃っている通販サイトです。

今まで紹介したミルクティ・エンジェリーベ・スウィートマミーの楽天市場ショップもあるのでそれぞれのお店に会員登録が大変な方は楽天市場で買うこともできますのでそういう意味でも便利です♪
ママコートを着る時の赤ちゃんの服装
ママがママコートを着てダッカーをつけて赤ちゃんを抱っこする場合、赤ちゃんがナイロン製のジャンプスーツを着てしまうと暑すぎることがあります。

*雪まつりなど長時間氷点下の屋外にいる場合はジャンプスーツでも大丈夫です!
札幌の冬の赤ちゃんの服装についてはこちらの記事にも詳しく書いてあるのでぜひお読みください。
★合わせて読みたい★
-
-
札幌子供の服装|季節ごとの服装の悩みを解決!赤ちゃん編
ママコートにプラスするとより暖かいもの
ダウンのママコートも十分に暖かいですが札幌の冬、特に風が強い日・吹雪の時に外を歩かなければいけない時の寒さを侮ってはいけません。
そんな時にママコートにプラスするといいものはこちらです。
- ニット帽
- マフラーorネックウォーマー
- 手袋
- 80デニール以上のタイツ
- あたたかいボアブーツ(冬底仕様にするとなおよし)
- あったか肌着

ママと赤ちゃんが札幌の冬を暖かく快適に過ごすために
札幌の冬を赤ちゃんと過ごすママのためのおすすめママコートをお伝えしました。
赤ちゃん育児は身体が資本!
寒い札幌の冬を元気に乗り切るためにもダウンのママコートと防寒グッズでママ自身の身体を寒さと冷えから守ってあげてくださいね。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました♡