以前こちらの記事で紹介したせんべい座布団。
コスパ最高!洛中高岡屋のせんべい座布団は絶対損しない育児グッズ!
続きを見る
ちょうど自分用の休憩スペースが欲しかったこともあり我が家でもせんべい座布団を買ってみました。
我が家が買ったせんべい座布団
- 一番安いスタンダードタイプ
- 値段は1万円でカバーが取り外せず洗濯NG
- 直径1m・重さは1350g
結論から言うと大満足の買い物になりました♡
*2021年11月現在も相変わらず私の休憩スペースとして活躍中です♡
- 大人が寝ても寝心地最高!
- 3歳・6歳のお昼寝にも使える♡
- ふかふかでとにかく気持ちいい!
- 多少へ垂れてきても使い心地よし!(2021年11月現在)
ただちょっとしたデメリットもやっぱりあります。
今回はデメリットも含めて洛中高岡屋のせんべい座布団を実際に使って感じたことをしっかりとお伝えしていきます。
洛中高岡屋のせんべい座布団の特徴
まず『洛中高岡屋のせんべい座布団』とは、京都の洛中高岡屋という会社で手作りされている座布団です。
簡単にわかる!洛中高岡屋のせんべい座布団の特徴
- 直径1mと大きめのまあるい座布団
- 高品質のmade in japan
- 値段は10000円~20000円と高め
- 座布団なので末長く使えて最高にコスパがいい
- おしゃれなデザインが多い
- 洗濯はできるものとできないものがある
大きい座布団なので1歳間近の赤ちゃんを寝かせてもまだ余裕があります♪
せんべい座布団の情報はこちらで詳しく説明しているのでぜひ参考にしてください♪
★こちらも合わせて読む★
コスパ最高!洛中高岡屋のせんべい座布団は絶対損しない育児グッズ!
続きを見る
せんべい座布団を実際に使って感じたメリット
とにかくふかふかで大人が寝転がっても気持ちいい!
せんべい座布団の中身は綿70%:ポリエステル30%の詰め物の黄金比で作られています。
買ってからというもの私の休憩スペースは常にせんべい座布団の上です。
本当に気持ちよくてそのままうとうと寝てしまうこともあるくらい寝心地がいいです♡
3歳・6歳のお昼寝にも十分使えるのでコスパ最高!
赤ちゃんのお昼寝・オムツ替えスペースとして人気があるせんべい座布団ですが、我が家のように子供たちが大きくなってからも十分使えます。
幼稚園などで疲れていると時々せんべい座布団の上でお昼寝をしています。
次女は寝相が悪くソファの上だと落ちてきて危険だったのでせんべい座布団があってかなり助かっています。
6歳の長女と2人でごろんとしていることもありますが、直径1mは2人で乗っても大丈夫な大きさです。
直径1mは想像以上に大きくてゆったり寝れる!
洛中高岡屋のせんべい座布団は直径が1mとかなり大きめ。
実際に届いた時も大きな箱に入って届きました。
子供と2人でごろんとしても大丈夫な大きさなので、赤ちゃん育児中ならママも一緒にお昼寝してもしっかり受け止めてくれますよ♡
子どもがいる家庭で使うならカバー洗濯OKが便利
我が家はスタンダードタイプでカバーが取り外せず洗濯NGなタイプを買いました。
しかし、実際に使ってみるとカバーが取り外せず洗濯できないというのはやはり不便だなと感じます。
- 子供たちがまだ飲み物などをこぼすことがある
- 汗をかいた時に衛生的に気になる
- カバーにごみが付いた時も洗えたほうがすっきりする
などが理由です。
赤ちゃんに使うなら撥水ヌード+カバー洗濯タイプが断然おすすめ!
カバーが洗濯できるタイプの中でも中のヌードクッションが撥水タイプになっているタイプがあります。
これは赤ちゃん育児中のママから寄せられた意見をもとに作られたまさに赤ちゃん育児のためのせんべい座布団!
デメリットをあげるならスタンダードタイプより値段が高いこと。
でも、赤ちゃんのオムツ替えなど赤ちゃんスペースとして使うなら断然こちらがおすすめです!
実際に買って感じたデメリット
ここでは実際に買って使ってみて感じたのは
- 他の商品に比べて値段が高い
- 大きいので狭い部屋だとちょっと存在感がある
の2つです。
洛中高岡屋のせんべい座布じゃなくても似たような商品は3000円くらいか売っています。
それに比べて一番安くても1万円というのはやはり高いと感じますよね。
ただ、
- 長い目で使うこと
- 赤ちゃんを寝せた時の安全性
を考えると安い類似品を買うより高くても洛中高岡屋のせんべい座布団のほうが絶対いいと思います。
特に赤ちゃんを寝かせるならポリエステル100%の安いものより綿が70%使われていて均一に詰められた洛中高岡屋のせんべい座布団は安心感が全然違う!
*安い類似品は赤ちゃんの頭でくぼんでしまい窒息の危険性があります。
また、直径1mは想像以上に大きく感じるので部屋が狭いと少し存在感があるかもしれません。
でも、これらのデメリットを考えても買ったことを全く後悔していないので洛中高岡屋のせんべい座布団は本当におすすめです♡
洛中高岡屋のせんべい座布団を買うならクーナセレクトがおすすめな理由
洛中高岡屋のせんべい座布団は洛中高岡屋の公式サイト・Amazon・楽天・Yahoo!などでも買えますが、私はクーナセレクトで買うことをおすすめします。
理由は以下の5つです。
- 赤ちゃん育児にぴったりの撥水タイプがある
- カラーバリエーションと種類が豊富
- 送料無料
- 1000円分のポイントがもらえる(期間限定)
- お名前刺繍ができて特別感がある
撥水タイプは洛中高岡屋の公式サイトでも売っていますが、20000円以下だと送料が660円(北海道は1430円!)かかります。
その点クーナセレクトは8000円以上で送料無料(送料も180円と安い)です。
さらに最近はよく次回のお買い物で使える1000円分のポイントプレゼントキャンペーンをやっているのでお得感もかなりある!
Amazonや楽天のポイントがたくさん貯まっている場合は話は別ですがそうでなければクーナセレクトで買うのが一番おすすめです♡
実際に使って感じた感想まとめ:総合的には大満足!買って全く後悔なし!
買ってみて全く後悔なし!の洛中高岡屋のせんべい座布団。
- 大人が寝ても寝心地最高!
- 3歳・6歳のお昼寝にも使える♡
- ふかふかでとにかく気持ちいい!
- 他より値段が高いが安全性とコスパを考えるとその価値はある
- 直径1mなのでゆったりごろんとできる
- ただ狭い部屋だと少し存在感がある
- 子どもがいる家庭ならカバー洗濯OKタイプがいい
- 赤ちゃん育児に使うなら撥水ヌードタイプがおすすめ
値段が高い・部屋によっては大きすぎるかも?というデメリットは確かにあります。
ただママの休憩スペースにもぴったりですし値段の価値は十分にあります。
長く使えて安全でコスパのよい育児グッズを探しているならぜひ試してみてくださいね♡