こんにちは、姉妹mamaのゆり(@sapporomamayuri)です。
普段は札幌の情報をお伝えしている私ですが、今日はちょっと志向を変えて北海道第2の街、旭川の子連れで楽しめる情報をお伝えします^ ^
旭川は私にとっては実家がある場所で親戚や友達もたくさん住んでいるのでもはや故郷のような場所。
旭山動物園が有名になってから観光客もどっと増えておそらく子連れで旅行されるご家族も増えたと思うのでこの記事がお役にたてれば嬉しいです♡
[the_ad id="2135"]
*施設名をクリックすると各ホームページへ移動します
旭山動物園
旭川で子連れで楽しめる場所といえばやっぱりまずはここ!!
旭山動物園!!
動物達の行動展示が本当にとにかく面白い!!
『この動物ってこんな動きするの⁉︎』がたくさん感じられます❤︎
有名なところではペンギン館、ホッキョクグマ館、アザラシ館などがありますが、チンパンジー、カバ、オオカミも私は好きです❤︎
小さなお子様が動物と触れ合える子ども牧場もありますし、もぐもぐタイムという動物への餌やりタイムもとても楽しめます❤︎
そして、園内には4ヶ所の授乳室とオムツ替えコーナーがあるので赤ちゃん連れでもあまり授乳やオムツ替えに神経質にならずに園内を周ることができると思います^ ^
また、トイレもたくさんありますのでオムツがとれたお子様でも安心して楽しめることができるかなと思います❤︎
ご飯や軽食を食べれるレストランやカフェも4ヶ所ありますし、その他にお弁当などを食べたり少し休憩できる屋内休憩所が8ヶ所ありますので、ゆっくりと休憩しながら園内を見て周ることができると思います。ちなみに授乳室はこの休憩所と一緒になっています。
ちょっと小さくて見づらいと思いますので、さらに詳しい情報はこちらのご利用案内をご覧くださいね❤︎
冬はやっぱりペンギンのお散歩がおすすめ!!
よちよち歩くペンギン達が本当にかわいいです❤︎
そして、北国の動物園である旭山動物園にいる動物達は、冬に強い動物が多いので冬のほうが元気な姿の動物を観れることも多いです!!
なので旭山動物園は冬こそ楽しめる動物園!!
ただ、冬の旭川は本当に寒いので防寒対策はしっかりとしてくださいね( ;∀;)
さらに、お子様は中学生以下が無料というのも嬉しいですね^ ^
大抵の施設は小学生になったら入園料かかりますもんね笑
小さい頃から来ていた地元の旭川の動物園だからという身内びいきもちょっとだけありますが笑
子連れ旅行に旭山動物園は本当に本当におすすめ!!!!
お子様にもとてもいい経験をしてもらえると思いますし、ママやパパなど大人もしっかりと楽しめると思います❤︎
カムイの杜公園
お外で思いきり遊びたければこちらの公園がおすすめ!!
車でなければ行くのがちょっと難しいところにありますが、広い広い敷地にとても大きな大型木造遊具、ターザンロープ、水浴び場があります❤︎
冬場はチューブ滑りなどの雪遊びも体験できますよ♪
また、天気が悪い日やまだお外が難しい小さなお子様が遊べる室内遊技場のわくわくエッグというところもあり、こちらもかなり遊具が充実!!
*画像はお借りしています。
キャンプ場も併設されていますので夏場ならアウトドアが好きなご家族でしたらキャンプするのもおすすめです^ ^
旭川の自然を満喫できるとても楽しめる公園です!!
き花の杜
旭川で有名なお菓子『き花』をつくる壺屋という会社が作ったお菓子やスィーツを楽しめるスィーツガーデンという名の複合ショップ。
比較的新しくできた施設なので綺麗な店内にスィーツを楽しめるカフェ、おしゃれな木の雑貨が売られているセレクトショップ、お子様が遊べるキッズスペース、外にはかわいいお庭があります❤︎
*画像はお借りしています。
また、4日前までの予約が必要ですが家族でオリジナルケーキやクッキーが作れる体験ワークもあるので体験ワークが楽しめる年齢のお子様が一緒なら楽しみながら自由研究などにもなりそう♪
お土産を買うのにもおすすめな場所です❤︎
もりもりパーク
旭川駅からすぐのところにあるフィールという商業ビルの6Fにある無料で遊べる室内遊技場!!
無料だから大したことないかなと思うかもしれませんが、、
かなり充実した室内遊技場です!!
わんぱく広場
【思いっきり体を使って遊ぶゾーン】
森の中の冒険遊びを体現するような、登る、潜る、渡る、ぶら下がる、転がるなどの様々な遊び方をこども自身が創造できるゾーンです。
ボールプール、木の滑り台など様々な遊具があります!
遊具間には、ゆとりあるスペースを確保していますので、思いきり走ったり、体を動かす遊びが楽しめます。
もくもく広場
【木の温もりを感じながら遊ぶゾーン】
身近な自然環境や木の温もりを感じることができるよう木製遊具がメインで、わんぱく広場と比べて比較的静かに落ちついて遊べるゾーンです。
こどもたちが自分で考え、遊び方を創造しながら楽しめるような木製遊具がいっぱいです。
ごっこ遊び用ハウスには、木製システムキッチンや冷蔵庫などが揃っており、こどもたちが大好きなおままごとやお買物ごっこなどが楽しめます。
おままごととお買い物ごっこができるスペースはいつも大人気!!
またブリオで遊べるスペースもありました^^
木の温かさと優しさに包まれながらゆったりと楽しめる空間です。
ひだまり広場
【0~3歳】小さなこどもが安心して遊べるゾーン】
より小さなこどもたちが安心して遊べるよう、施設内でも奥側の落ち着いた場所にあります。
他のゾーンとの間仕切りがありますので、乳児でも保護者様と一緒に安心して安全に遊ぶことができますし、授乳室とおむつ替え用のスペースも設置してあります。
メインの遊具は、こどもたちに人気がある木の砂場で、サイズが小さめなので赤ちゃんでも安心して遊べます^^
そのほか、乳幼児向けの木製玩具や絵本などもたくさん用意されており、ここでお気に入りもおもちゃに出会うことも!!
乳幼児のための、温かなひだまりのような穏やかな空間でお子様や保護者様同士のコミュニケーションが楽しめる嬉しいスペースです^^
このように様々な遊びができるので兄弟姉妹で遊びにいってもおそらくどちらも退屈しない遊び場だと思います❤︎
一応対処年齢が小学校低学年くらいまでとなっていますのでそれ以上のお子様は施設に確認してみることをおすすめします^ ^
最初入る時は会員登録が必要ですが、それ以降は会員カード指定の機械に通すだけで入れます。
一度施設を出なければいけませんが同じ階のすぐ近くにトイレと飲み物とアイスの自販機もあります♪
飲食ができるスペースもありますので、疲れたら飲んだり食べたりしてちょっと休むことも可能❤︎
旭川の街の中でこれが本当に無料でいいの⁉︎と思えてしまう遊び場です❤︎
道の駅あさひかわ
旭川駅の裏側にある道の駅あさひかわ。
旭川の人気なお土産が揃っている売店と旭川ラーメンの有名店2店が入っているフードコートがあります。さらに牛乳の味がしっかりする美味しいソフトクリームも味わえます❤︎
フードコートにはお子様椅子もありますし、各店で子ども用食器も貸し出してくれますので子連れでの食事もしやすいです^ ^
お昼時はけっこう混むので少し早めに行くことをおすすめします♪
また、売店ではかわいい動物園のグッズや『あさっぴー』という旭川の有名ゆるキャラのグッズもたくさん売っています!!
動物園で買い忘れたものがあるときやお土産を買い足したい時にもおすすめ!
地理的に近いこともあり富良野や美瑛のお土産品なども置いてありますよ♪
以上、旭川のおすすめ子連れスポットでした^ ^
北海道第2の街、旭川をぜひ楽しんでくださいね^^
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!