*2020年4月27日北海道どさんこプラザWEBの情報を追加しました。

北海道・札幌もここ数日またコロナウイルスの感染者が増えてきました。。
全国的にも数カ月先の物産展やイベントも続々中止になり特に食べ物を扱う農家さんや漁師さん、全国の飲食店がかなり厳しい状態です。
特に北海道は自粛期間が早かったうえにその後全国でのコロナウイルス感染者増の影響でさらに厳しいようです。

この記事では北海道の物産・全国の物産が買えるまとめサイトをお伝えしていきます。
私が知っているサイトはまだま少ないですが今後も順次追加していきます。
北海道商工会議所ホームページ
北海道商工会議所のホームページでは「新型コロナ経済対策掲示板『緊急在庫処分SOS!』 」としてたくさん在庫を抱えた道内企業の売上の回復、販路
の確保を目的に各企業の販売情報を掲載されています。
チーズ・お菓子・乳製品・お肉・麺類・その他加工品が搭載されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
また、道内飲食店のテイクアウト、デリバリー情報を紹介するサイトも搭載されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
おウチで大北海道展
北海道のフリーアナウンサー国井美紗さん(元HTBアナウンサー)がご自身が実際に食べて本当に美味しかったお店にひとつひとつ声をかけられて集められた商品が買えるサイトです!

このサイト限定のセットもお得な価格で販売されています!
国井さんはイチオシにも長年出ていらしてMCもされていたので知ってる方も多いと思います♡
先日我が家も買って美味しくいただいているみるくはうすさんのソフトクリームセットも搭載されており嬉しかったです!
個人的には長沼あいすさんのチーズセットがほしいなと思いました♪
北海道どさんこプラザWEB
道内の食品製造事業者の応援、道産食品の消費回復を図ることを目的に楽天市場・Yahho!ショッピング・47CLUBに出店されたお店です。
お買い物に使える20%割引の特別クーポンも配布されています♪
内容はこんな感じです。
- 地域の味を届けるセット(振興局・市町村・道の駅のセット)
- どさんこプラザのおすすめギフト商品
- 北海道認定商品(北のハイグレード・きらりっぷなど)
- 季節の旬の商品(農産物・水産物)
- 全道各地からの公募商品など。
楽天市場店を見てみましたが、人気のアスパラ・海産物・乳製品など本当にすごく豪華で多彩なラインナップ!

楽天・Yahooショッピングで売られている北海道ふっこう福袋
大手ショッピングサイトの楽天市場とYahooショッピングで北海道を応援するための北海道ふっこう福袋が売られています。
これはコロナウィルスの影響で日本各地で中止になってしまった北海道物産展に出す予定だった商品を色々詰め合わせて送料無料で買えるとてもお得な福袋です!
*現在注文が多くなっており発送まで時間がかかっているそうですが購入はできます。
福袋なので中身の商品を詳しく指定はできませんが内容を見るとかなりお得!
内容も冷凍品・お肉・常温などいろいろあります!
送料無料も嬉しいですね♡
またそれ以外にも「北海道 応援」で検索すると北海道を応援できる商品がたくさんでてきます!
詳しくは下のページをご覧ください。
楽天市場のページ
Yahooショッピング
オンライン北海道物産展
北海道の食品事業者を応援している「SmileMarcheプロジェクト応援団」が4月10日から開催しているのが「オンライン北海道物産展/SmileMarche」です。
やはり物産展の相次ぐ中止、大口取引先の減少などで困っている北海道の食品事業者を応援するためオンライン上で北海道物産展を展開することにしたそうです!
嬉しいのはヤマト運輸の協力により、送料特価で販売してくれること!
さらに一般的な物産展と違い業者の垣根を越えた詰め合わせセットも用意されています。

*現在多数の注文がきているため発想に時間がかかっているようなのでそこはご了承ください。
旭川に住む方は同じく4月10日から駅前イオンの 特別ブース(1階)でもオンライン北海道物産展と同じ商品が取り扱われていますので混まない時間を狙っていけば実際に手にとってみることもできますよ。
雑誌スロウのSLOWなお買い物 食べて応援「北海道 食 の物産展」
スロウとは北海道の帯広にある会社が発刊している雑誌です。
コンセプトは北海道で暮らす人が「暮らしや人、モノ、お話などを見つめ直し、楽しむための本」。
北海道の本当の魅力にスポットを当てて様々なものを紹介しています。
そのスロウが北海道のお店や生産者を救いたい!とはじめたクラウドファンディングが「スロウなお買い物ー北海道物産展ー」です!
クラウドファンディングというとなんか難しそう?というイメージがある方もいるかもしれません。
でも仕組みは簡単で好きな金額の応援購入ボタンを押して買いたい商品を選ぶだけです!
応援購入は2000円~10000円の商品が購入できるコースと1000円・5万円・10万円で生産者さんを直接応援できるコースがあります。
お好きなコースに申し込んでぜひ生産者を応援していきましょう!
Facebookページコロナ支援・訳あり商品情報グループ
このグループは賞味期限切れになりそうなもの、在庫を抱えて困っている方の情報を集約しています。
北海道だけではなく全国の農家さん・お店の情報が載っています。
やりとりはFacebookメッセージやメール・コメント・ホームページから注文できるところもあります。
現在グループ内の投稿数がかなり増えて見づらくなっていると思いますのでグループ内検索で「いちご」など買いたいものを検索かけるのがおすすめです!
また良心的なところがほとんどですが送料がとても高いところもありますので買う際はお気を付けください。
詳しくはこちらをご覧ください。
応援するために個人的に望むこと
いくつか商品を買えるところを紹介しましたが、正直買うためのお金がなければ応援もできないし不安で買う気すら起きませんよね。
なので今の日本政府には一日も早くコロナ関係の保証や給付を行ってほしい!と心から強く願います。
また情報がわかれば随時追加していきます。