お子様に人気キャラクターから手紙が届く!キャラレターの詳しい頼み方をご紹介♪
こんにちは、姉妹ママのゆりです❤
今日の札幌はすごく天気が悪かったです。幼稚園がお休みなのに外に遊びに行けなかった長女は少し残念そうでした。
さて、今日はこの間クリスマス特集でご紹介したキャラレターについてもう少し詳しくお伝えします!
キャラレターって何?
キャラレターとはお子様の大好きなキャラクターから手紙が届くサービスです^^
大好きなキャラクターから自分宛てに手紙が届く。これは子供にとって最高に嬉しいサプライズ!!
さらに手紙で自分のことを名前で呼びかけてくれる!!キャラクターが自分の事を知ってくれていることに子どもたちは特別なものを感じ、とっても喜ぶ❤というわけですね^^
また、子供がとっても喜ぶのでパパママにとっても喜ぶ子どもの顔が見れる、嬉しいサービスといえると思います♪
どんなキャラクターがいるの?
キャラレターで使うことのできるキャラクターの一覧です。
・仮面ライダービルド
・宇宙戦隊キュウレンジャー
・キラキラ☆プリキュアアラモード
・ポケットモンスター
・解決ゾロリ
・ワンピース
・名探偵コナン少年探偵団
・ケロロ軍曹
・リカちゃん
テレビアニメや戦隊モノで人気のあるものが多く、きっとお子様の好きなキャラクターもいるんじゃないかな?
ちなみに我が家なら女の子なのでプリキュアかリカちゃんですね^^
手紙の内容はどんな感じ?
実際に送られてくる手紙のサンプル写真です。(写真をクリックすると商品ページに飛びます)
誕生日の手紙は2カ月先まで予約OKです^^
どうやって申し込むの?
キャラレターの実際の申し込み方です。
①まず好きなキャラクターを選びます。
②次に利用シーンを選びます。ちなみに利用シーンは
・誕生日
・クリスマス
・入園入学、進級
・特別な時(習い事の発表会や七五三、何かを頑張った時など)
の4つです。
個人的に4つ目の特別な時というのが様々なシーンに使えて便利だなと思いました^^
③キャラクターとシーンを選んだらカートに入れるボタンを押します。そうすると必要事項を記入するベージが出てきます。
④記入欄にお子様の名前、届け先住所、電話番号、封筒の種類(透明かそうでないか)、お子様の呼びかけ名、追伸メッセージを記入します。(追伸メッセージは任意です)
ちなみに追伸メッセージというのはママやパパがご自分で追加できるメッセージのことです。
我が家で長女に送るなら『いつもお姉ちゃんを頑張ってくれてありがとう♥』や『幼稚園の発表会頑張ってね!!』などといれるかな^^
⑤次に依頼主情報を記入します。
⑥最後に支払い方法を選択します。
ちなみに支払い方法はクレジットカード、楽天pay、携帯電話のキャリア決済、コンビニ支払いがありました。(ちなみにコンビニの中には北海道独自のコンビニのセイコーマートもありましたよ^^)
⑦最後に申し込み内容の確認画面が出てくるので間違いなければ申し込みボタンを押して完了です。クレジット決済ならこの後決済画面が出てきてから完了になると思います。
利用したお客様の声
サイトの中には実際にキャラレターを利用したお客様の感想が見られるページがあります。
それを見ると、『あまりの喜びようにびっくり!』『とても喜んでその日は一緒に寝てました』『嬉しい、思い出に残る誕生日になった』などととにかくお子様が大変喜んだ!!という声がたくさんでした♥
また、注文後再度確認のメールが届くなど、丁寧な対応に安心できたというパパママからの声もありました^^
さらに私が対応がきめ細やかだなと思ったのが幼児用の文面と子ども用の文面が用意されていること。贈る年齢によって内容を変えてくれるのはありがたいサービスだと思います!
手紙だけでなくおまけもついてくる!
さらに嬉しいのが手紙だけでなくフォトカードとシール付きステッカーがついてくるということ♥シールは子供にはテッパンの人気アイテムですからやはり子供心をつかむコツをわかっているなぁと思います^^
(写真をクリックすると商品ページに飛びます)
さらにさらに、手紙が入っている封筒もばっちりキャラクターの絵が描かれていてこれだけでも子どもが喜びそう!!
以上子どもがとっても喜びそうなキャラレターのご紹介でした!!
今年のクリスマスはプレゼントといっしょにお子様の大好きなキャラクターから手紙・キャラレターでお子様の笑顔をさらにさらに引き出しちゃいましょう!!