あってよかった!!子連れランチ・お出かけに持って行くと便利なもの
こんにちは、姉妹ママのゆりです❤
*この記事は以前トップページに書いていた子連れランチに行くときにこれがあると便利!!安心!!私が実際に使ってるものを集めたベージを少し手直ししてブログ記事として再投稿しました。
子連れのお出かけは荷物が増えるのでかさばらなくて荷物にならないものを私は愛用していますのでそれらをご紹介します❤
アネロのリュック
まずはこれ!!子連れでのお出かけは基本的に両手が開いて両肩に荷物の重さが分散されるリュックが便利です!このアネロのリュックはママリュックとしても非常に人気が高いです♪
私も一番大きいLタイプを愛用中❤
個人的にサイドポケットがすごく便利だなぁと思っていて、子どもたちがもう少し大きくなったらもう一つ小さなМタイプがほしいと思っているくらいです❤
いろんな色があるので自分の好みに合わせられるのもうれしいですね^^
ウエットティッシュ・おしぼり
たいていのお店ではおしぼりを貸してくれますが、我が家の次女のように食べ方が激しいタイプの子は自分でも一つ持っていくと安心です^^
授乳ケープ
子連れにやさしいお店は授乳室があるところが多いですが、ほかの方が使っていたり、その場で授乳したかったりと状況は様々ですよね。そんな時にケープがあるとやっぱり便利です♪
こちらの授乳ケープは生地が厚すぎず薄すぎず(もちろん透けません!!)ワイヤーも入っていて赤ちゃんの顔も見えるしワイヤー入りなのにとてもコンパクトになるので荷物になりません。値段も1680円とお手頃価格!!私も愛用中❤
食事エプロン
ストローマグ
オムツ替えシート
おもちゃ
待ち時間や場所見知りしている時にあると安心なおもちゃ。おもちゃはその子の好みがあるので一概にこれ!!とは言えませんが、アンパンマン関係はやっぱり人気がありますね^^
我が家の娘たちがずっと好きなのがこれ!!長女で使い倒し、今は次女がお気に入り❤
ボタンを押すと音楽がなるのが子どもは楽しいみたいです♪
親としては音量を調節できるのがありがたいです^^
もうひとつ我が家の娘たちのお気に入りでお出かけにももっていくのがこのブロックドールたち♪
我が家には12体くらい居て長女は3歳くらいまでお出かけのたびに全部持ち歩いてましたw
ちなみに今も家で次女と遊んでいます^^
長女のように3歳を過ぎた女の子ならお絵かきも結構熱中して取り組んでくれるので時間をかせげます♪
オムツケース
これも子連れでのお出かけの必需品ですが、長女の時の経験からなるべく小さなものを持ち歩くようにしています。
最初は大は小を兼ねるで大きなものを使っていたんですが、、重くなるんですよね、これが!!
なので今はコンパクトサイズのオムツポーチが私の定番です♪
これもあると安心で便利♪私もオムツポーチに入れています^^
以上私が実際に使っている子連れでのお出かけ必需品でした❤